2012年1月27日金曜日

初めてのリュック

このトトロのリュックは夫が出張先で買って来たもの。

嫌がるかと思ったらむしろ喜んで背負うことが判明。これとは別にもっと実用的なリュックにお水とお菓子を入れて外に遊びにいくようにしました。顔見知りの人達からは
「あら、めめちゃん。学校に行くの?」
と、声をかけられます。

これがあれば外に行けると学んだめめちゃん。朝七時にまだベッドにいる私のところにリュックと靴を持ってやってきます。パジャマなのに夫にリュックを背負わせてもらって嬉しそう。


子供服を買いに

みなさんは、自分が途上国に寄付した物が最終的にどうなっているか想像したことがありますか?

ナイロビにはトイマーケット(Toi Market)と呼ばれるところがあって、洋服や靴、下着、とにかくいろいろ売っているのですが、そのほとんどが本来は寄付されたもので、それが横流しされて売られているんです。

木の枠に屋根としてビニールシートを乗せただけの粗末な造りのお店が並んでいて、そこには服の山。私はめめちゃんの普段着を買いに行くのですが、状態のいい、サイズの合うものを探すのは結構疲れます。そして、暑いし、埃っぽいし、服を触りすぎて手がカサカサに。日本では、西◯屋で新品が安く買えていいですねー。



最近のメメちゃんはよく歩くようになり、そのせいで段差やちょっとした弾みでよく転ぶのでスパッツで膝を守っています。今回はトイマーケットで主にスパッツを中心に探しました。結局10本近いスパッツと、今の時期(夏)に合ったトップスを何枚か買いました。あとは、うちのナニーさんには仕事着を支給していない(他の家のメイドさんが着ているような制服は夫が「植民地時代の名残みたいでイヤ」と言ってました)のに、めめちゃんの面倒をみているうちに何時の間にかナニーさんの私服が汚れてしまうので、ナニーさんにスカートを二着買いました。ちなみに、こうして買っためめちゃんの普段着はサイズアウトすると、ナニーさんのいとこの子供に全てあげています。もともと、ケニアの人たちに、と善意で送られたものなので私の手元に置いておくのは申し訳ないような気がするんです。

これでめめちゃんが心置きなく汚してもいいお洋服が増えました。いっぱい遊んで大きくなあれ。

2012年1月22日日曜日

最近の娘の様子

ケニアは今が夏の盛りです。
週末はナニーさんがいないので、敷地内のプールにメメちゃんを連れて行きます。子供用プールの一番浅い処に
座って飽きずに水をバシャバシャ叩いています。

最近話すようになったのは
ワウワウ(動物全般)
ノンノンノン(NO!)
ジス!(THIS)
カー(車)
ブーン(飛行機)
パパ
ヤダ!
ヒア(hereここ)

などなど。外に行きたい時に靴を持ってくるなどの身振り手振りも含めると随分意思伝達が可能になってきました。

以前よりよく食べるようになって、特に食事の時はちゃんとお利口さんに
座っていられるようになりました。うちでは砂糖の入ったお菓子は
極力あげないようにしていて、オヤツには茹でたトウモロコシ、
グレープ果汁で甘さをつけたクッキー、グリッシーニなどを食べさせています。
最初はあまり飲まなかった牛乳も午前と午後にそれぞれ100mlずつ飲むように
なりました。母乳は眠い時に吸いたくなるみたいです。

夜は基本的に7時半に寝て朝の6時まで起きません。以前のネントレの
成果もあるのでしょうが、日中いっぱい遊んで疲れきっているのもあると思います。

一応誰にでも愛想はいいのですが、いつでも抱っこできるのは、私、夫、ナニーさん、
ドライバーという限られた人だけ。なんでメイドさんはダメなんだろうなー。
特にナニーさんのことは特別大好きで、ナニーさんが出勤する時間に合わせて
ゲートまで迎えに行くほど。

気候が良くて子供好きな人が多いケニア生活を一番謳歌しているのは間違いなくメメちゃんでしょう。

2012年1月21日土曜日

まだ半分、もう半分

気がつけば予定されている私たちのケニア生活も半分が過ぎました。もう半分という気も、まだ半分という気もします。こちらについて、本当に生活が起動に乗ったのは何だかんだで一年かかったし、今度はケニアから引っ越す準備もきっと一年前くらいから考えなくちゃいけないことも出てくると思うので(次の住まいとか…どうしましょ)、思う存分生活を満喫できるのって後半年ほどなのではないでしょうか…。
時間があって落ち着いているうちに、次の国で生活していくのに役立ちそうな資格を撮ろうと思い、毎日めめちゃんが寝た後に勉強しています。夜にホイホイで歩けるほど治安が良くないと、家での勉強がはかどります。

今までのケニアでの生活を振り返ると、つまりそれは妊娠出産育児と直結した日々で、これからのもう半分もめめちゃんの日々の成長と共に過ぎていくことでしょう。いろいろ日本とはまた違うイライラもありますが、友人に恵まれ、楽しいこともたくさんある居心地のいい日々です。ケニアの生活だけで完結するならこんなに素敵なことはないのですが、そうもいかないのが現実なのでナニーさんもメイドさんもドライバーもいない次の国でのことを考えて、今から少しずつ精神的にも物理的にも準備を進めようと思います。

2012年1月14日土曜日

よくなりました

木曜日はかなりダルそうで、歩くのもやっとだっためめちゃんですが、今日はかなり回復したようで朝から外に行きたくて私のところに靴を持ってきたり、夫が出張先で買った絵本を嬉しそうに投げ飛ばしたりしていました。食欲もない、薬も嫌がるめめちゃんをあの手この手で完食させたナニーさんの功績は大きいです。私はヒルんで諦めちゃうんですが、ナニーさんにとっては「食べさせる」というのが業務命令ですからね。意気込みが違います。

そんなめめちゃんの発病によって気付かされた、運転の必要性。今日も練習しました。近所の人のドライバー達やゲートのガードマンに温かい目で見守られながらの出発でした。ま、大したところ走ってないんですが、それでも対向車線からはみ出て突進してくる車を交わし、大きな穴を避けなければならず、さすがナイロビ、といった感じ。来週はよく行くショッピングセンターまで行けるようになるのと、駐車を練習したいと思います。

病気をするごとに強い子になっていくとよく言いますが、子供が病気をするごとに親も強くなっていくのかもしれません。

2012年1月12日木曜日

鉄は熱いうちに打て

昨日の今日ですが、運転の練習を始めました。
昨日の出来事を話したらドライバーに、
だから僕が以前、僕もご主人もいない時に運転する必要があるかもしれないから慣れておいたほうがいいですよ、って言ったじゃないですかー
と言われてしまいました。夫が留守でドライバーもいないときにまさかめめちゃんの薬を買いに行かなくてはならなくなるなんて。自分のことなら一晩くらい我慢しますよ。でも、今後もめめちゃんの非常事態が起こるかもしれないので、その時に備えることにします。

ペーパードライバーとはいえ、日本で取った免許はマニュアル。教習所では毎回褒められ、ストレートで合格、卒業した私。でも、ここはケニア。道が悪いし、日本の交通常識が通用しません。場数を踏んで慣れるしかないですね。そして我が家の車は、トヨタのランドクルーザー。車幅の感覚が掴めずおっかなびっくりです。

ドライバーMは普段はヘラヘラしてるのに、運転練習になるとやたらと厳しくて
どうしてここでブレーキ踏むんですか!
と怒られること暫し。上下関係逆転です。

明日も教習です。とりあえず、うちの近くにある三ヶ所のショッピングセンターに難なくいけることを目標にしたいと思います。

夫の留守中に…

夫が二泊三日で国外出張です。何と、日本の書店も進出しているらしいので、あわよくば何か買ってきてもらおうと読みたい本のリストを渡しましたがどうなることやら。

さて、夫が留守の間、いつも以上にノンビリできる、とよこしまなことを考えたのがいけなかったのか、こんなときに限ってめめちゃんが高熱を出してしまいました。

考えてみれば昨日の深夜、普段は泣かない時間帯に泣いて起きたので、私のベッドに連れてきて一緒に寝かせようとしたもののバタバタ動いて全然寝ません。その時はしょうがなくまたベビーベッドに戻したら直ぐにねたのですが、今から思えばあの時すでに調子が悪かったんでしょうね。

朝ごはんも少し残した程度だったし、朝から外に出てゲートまでナニーさんを迎えに行くくらい元気だったのに、お昼前に外から帰ってきた時はグッタリしてナニーさんに抱っこされてました。なんだか随分火照っているようだけど、と熱を測ったら38.5度以上もあってビックリ。小児科の先生に来てもらうように電話をしました。

夕方に先生がいらして診察していただいたとこえお、扁桃腺が腫れているとのこと。こういう場合は50%ほどの確率で最近によるものなので、抗生物質を呑めばニ、三日で落ち着きますよ、とのこと。

ここで困ったのが、夕方の外出。夫が出張中につきドライバーはすでに家に返してしまったあとで交通手段がありません。ペーパードライバーの私が、夕方の帰宅ラッシュの幹線道路を運転する自信もなく、歩いて行こうとしたところ、近所の人のドライバーがまだ待機していたので、お願いしてうちの車を運転してもらうことにしました。こういうこともあるんだから、やっぱり運転はいつでもできるようにしておかないとダメですね。うちのドライバーを助手席に乗せて練習することにします。

めめちゃんは、機嫌が悪かったり、泣き続けるわけでもなく、ひたすらダルそうにしていて、あまり食欲がありません。八百屋で売っているフレッシュジュースで私が作ったマンゴーゼリーやヨーグルトのような喉越しのいいものをやっと食べる程度です。

早くめめちゃんが良くなりますように。

2012年1月4日水曜日

正月と誕生日

あっという間に新年になってました。ご挨拶が遅れました。今年もよろしくお願いします。

実は、新年明けて二日が私の、そして三日が夫の誕生日なんです。そうでなくても
クリスマス、忘年会、年越し、新年と胃腸も懐もお疲れ気味なのに
駄目押しの誕生日二連続。

でも夫のためにちゃんとお祝いの食事とデコレーションケーキを作って
プレゼントも渡してお祝いしました。

今年もみんな仲良く健康に生活できますように。