2011年1月31日月曜日

禿げても嬉しい?!

後頭部がやや禿げてます。うつ伏せの練習中。

つい最近まで、めめちゃんは私の上でないと寝ない子でした。
最初はカンガルーケアみたいな感じで、徐々に横抱っこスタイルで...
寝たと思ってベッドに降ろすと途端に目を覚まして泣き出す始末。
赤ちゃんの寝かしつけに絶大な威力を発揮するいわゆる「添い乳」も
めめちゃんには気に入らなかったみたいで泣かれました。

ところが、ここ数週間で急に夜ベッドの上でまとまって寝るようになり
一旦添い乳で寝かしつければ、お腹が空いて目を覚ますまで抱っこも
腕枕もなく、ひとりでぐっすり。

長い間の懸案だったので、私も夫も大喜び。成長ですよ、成長!
あとは自分のベッドでひとりで寝入ってくれれば...と言うのは
欲張りな願いですかねー。

そして、ふとめめちゃんの後頭部をみると、ベッドに仰向けで
寝るのが原因で禿が!常々「うちのこは私の上で寝るから禿げない」
と自虐的に?言っていたので、ベッドに寝ている勲章みたいな
この禿にも夫と目を細めています。

禿げても嬉しい。
禿げても可愛い。
禿も可愛い。

2011年1月26日水曜日

赤ちゃんの愛称

写真じゃわかりませんが、かなり泣き叫んでます。

日本だと赤ちゃんを呼ぶ時は普通に名前か、その名前から派生したあだ名
ですが、フランスはさすが愛称大国(?)だけあって赤ちゃんの呼び方も
バラエティーに富んでいます。

代表的なのが mon/ma puce。puceは本来「ノミ」の意味ですが
赤ちゃんや子供の愛称としても使われます。日本人からするとちょっと
ビックリしますけどね。他にはcoquinette,madomoiselleなど本当にいろいろ。

ちなみにうちでは、ぷくぷくしてきて「大仏みたい」に
なってきたので「コブツ」(小さい大仏の意味らしい)とか
「プチブッダ」と呼ぶ時もあります。大仏にも赤ちゃんにも両方に
失礼な気がしますが。最近は大仏というよりも次のグレード(?)の
Bibendum(日本ではミシュランマンと呼ばれてます)みたいに
なってきました。

夫は親バカなのでma cherie, mon amour, chatton...と恋人を呼ぶような
愛称でも呼びます。私の愛称とかち合っていて紛らわしいんです。

目が大きいのでこのブログでは「めめちゃん」と呼ぼうと思います。
よろしくおねがいしますね〜。

おフランスな母子手帳

リクエストがあったのでフランスの「健康手帳」も載せますね。
正式にはCarnet de Santéというもの。写真は事故防止の章です。
見たい項目がすぐに開けるようにページの端がカットされているのが
スケジュール帳っぽい。

読んでませんが読み応えあります!

2011年1月25日火曜日

三か国母子手帳

我が家には娘の母子手帳が3冊あるんです。

日本で貰ったミッフィーの母子手帳

フランスの「健康手帳」

ケニアの、、、黄色の厚紙(出産した病院で配られるもの)

やはり少子化対策に力を入れてるだけあって(?)
フランスのが一番立派。読み物も充実のオールカラー。
こういうスケジュール帳あったら買いたいくらい。

ケニアのは、厚紙に両面印刷してあるのを縦長になるように
折るんです。小学校の社会科見学のしおりレベルです。
お世話になってる小児科では独自の母子手帳(?)を配布してますが
こちらはピンクの厚紙...。

そして興味深いのがそれぞれの成長曲線。
やっぱり微妙に違うんですが、意外にも日本では成長曲線の
ラインギリギリなのに、フランスではパーセンタイルの25−50%の
間くらいに位置しています。

フランスの赤ちゃんの方が小さいってことなんでしょうか?
ちなみに、ケニアの成長曲線も驚く程は違いません。
驚く程大きい赤ちゃんはごろごろいるのに。

ケニアの母子手帳(?)。イラストがたまりません。

2011年1月19日水曜日

大絶叫!


小児科の予防接種のとき、半裸にされて台に乗せられてしばし待機する娘。
最初は一人でモニョモニョ遊んでいましたが、だんだん放っておかれるのに
腹が立ってきたのか泣き始めました。助手の女性はおかまい無しに書類に
あれこれ記入して、先生はまだ姿を見せず。

「ちょっとくらい泣かせておきましょ」

と助手。どんどん泣き方がエスカレートしてきて、診察室に入ってきた
先生も若干苦笑いしてました。

「この調子じゃ一日中抱っこでしょ。おかあさんも大変ね」

と助手に同情される私。

やっと泣き止んだ頃に注射を打たれてまた大泣き。泣き止まないうちに
今度は採血でまたまた大泣き。

抱っこしてればあまりなかないし、抱っこで寝てる姿はとても
可愛いんですけどね。

2011年1月14日金曜日

ぬか喜びでした


娘が頑として寝ないベビーベッドは車輪を付けてベビーカーとしても
使えます。今日初めて車輪を付けて家の中でゆらゆらさせたら
結構あっさりと寝てくれました。

夫にメールして、記念撮影して、母にメールを書いて送信した辺りで
お目覚め〜。そしてその後は二度とここでは寝てくれませんでした。
というか、泣かれるようになりました。

ぬか喜びさせてごめんね、おかあさま。

2011年1月10日月曜日

ねんねのスタイル


膝の上でお昼寝中。片腕は腕枕のため動かせません。

これだと2時間だって寝るのに、ベビーベッドやソファーの上に
そっと置くと5分で目を覚まして怒ったように泣かれます。



抱っこ紐で寝てしまうと座ると起きてしまうのでずっと家の中を
ユラユラ歩かなければいけません。


夜は日本的に川の字で寝てますがここでも腕枕は必須。
おかげでわたしは寝返りがうてません。


娘が寝れば寝る程、私の疲労が溜まる理不尽さ...。



2011年1月8日土曜日

生後二ヶ月です

娘が生まれてやっと2ヶ月です。


一貫して思うのは


世の中にこんなに思い通りにならないことがあるのか!


ということ。




もー、プライドも心身もズタズタよ


と友達に話したら


相手は宇宙人だと思った方がいい


とアドバイスされました。




宇宙人...




なるほど




きっとこの髪の毛に見えるアンテナでウチューからの指令を受けてるんですね。








「みんなが気持ちよく眠ってる午前3時に
爽快にウ○チをしろ!」とかね。

2011年1月6日木曜日

やっぱりナニーを雇うことに

専業主婦でメイドもナニー(ベビーシッター)も雇っている
在ケニアのマダム達は一体何してるんだろうと思ってましたが
最近やっとわかりました。


何もしないために雇うんですね!


今は週5日でメイドに来てもらっていますが、当初の目論見では
私に用事がある時はちょっと娘を見ててもらうつもりでした。
でも、昼食の間だけ抱っこしてもらっても、ひたすらユラユラ
してるだけ。無言ですよ!寝てるわけじゃないんだから話しかけるとか
歌を歌うとかすればいいのに...。


ということで、やや期待はずれだったのと、娘に時間を割きすぎると
メイドが他のことも出来なくなりそうなのでついにナニーを雇うことに
しました!


授乳があるので娘を家に置いて何時間もでかけるというのは無理ですが
家でかなり自由に好きなことができるようになります。


ナニーにフルタイムで来てもらって、空いた時間で料理が出きるので
メイドには週3日だけ掃除洗濯に来てもらう、ということに
なりそうです。メイドとの給料の交渉がやや気まずいため延び延びに
なっていますが...。


2月から来てもらえそうなので、指折り数えて待っています。
その人が滅茶苦茶優秀で、ベッドで寝なかった赤ちゃんがすんなり
ひとりでベッドで寝るようにしつけてくれる、とかだったら
泣いて喜ぶんですけど、過剰な期待は禁物ですよね。


あとはフランス語の家庭教師を見つければ、引きこもり生活もぐっと
楽しくなりそうです。